就実大学・就実短期大学

表現文化学科

活動助成制度

ECO活動に対する助成金について

就実大学・就実短期大学では、省エネルギー対策により生じた余剰金を還元する目的と更なる学生活動の進展を期待して「ECOして助成金Get!!」として、下記の通り、ECO活動を行う団体に対する助成活動を行っております。

 

ECOして助成金Get!!  ~グループでECO活動しませんか?~

就実大学・短期大学では現在CO2削減のため、学友会と連携し、全学をあげて省エネ対策を実施しています。

その一環として例年、ECO活動を実施する学生団体に対し助成金を支給しています。

今年度は、大学が行うECO活動を一緒に実施してくれるパートナーとなる団体を募集させていただきますので、是非参加のご検討をお願いします!

活動期間

平成26年6月~平成27年2月

 

計画について

グループ単位で、カテゴリーに応じた活動をしていただきます。内容については省エネルギー対策委員会と相談しながら細かい点を協議していきます。実際に現在行っている内容が該当するかも。という団体においてもぜひ応募してください。

 

応募について

一団体5名を最低人数とします。ECO活動を行いたい団体は、別紙エントリーシートにて、応募してください。各カテゴリーで原則2団体までを採択する予定です。

 

応募の際は、クラブ・同好会であれば顧問の先生、クラス・ゼミであれば担任の先生に相談して応募してください。

 

提出締切:5月30日(金)16時45分    場所:学生支援課総合受付

エントリーシート提出後 活動内容について打ち合わせを各団体と行い、対象団体を決定します。

エントリーシートのダウンロードはこちらから。

 

ECO活動の成果について

ECO活動を行ったことにより得られた経験、成果を報告書としてまとめてもらいます。詳細については活動団体決定の際にお知らせします。

 

助成金額について

ECO活動に関する経費は本学が負担します。さらに活動内容をやり遂げていただいた団体を表彰いたします。その際に次年度の自主的な活動を期待する助成金として3万円を支給します。

 

応募カテゴリー

 

①エコ啓発活動

(事例)

・エコに関する調査の実施

・エコポスター作成

・エコ掲示板の活性化

・エコに関するホームページの内容の検討

・岡山市内で行われているエコ活動の周知

 

②イベント参加

(事例)

・就実森の学校(岡山市中区今谷にある就実学園用地)において行うグリーンボランティアや竹林整備などの活動に参加する。

・大学祭においてエコ容器の利用促進、エコ活動展示、エコイベントの実施など企画、推進する。

・七夕エコナイト(岡山オルガノン主催)やESD(Education for Sustainable Development=持続可能な開発のための教育)など岡山市内で行われるイベントに就実代表として参加する。

 

③省エネ・リサイクル活動

(事例)

・照明、エアコンなど節電見回り活動

・打ち水など学内適温化活動

・学内における各種リサイクル活動の推進

 

④緑化活動(美化活動)

(事例)

・グリーンカーテンの作成

・フラワーロードの管理

・その他学内緑化の推進

 

⑤自由応募

上記カテゴリー外でのECO活動を希望する場合はこちらのカテゴリーで応募してください。