STIP 2016(リーダー研修)が始まりました!
STIP 2016(リーダー研修顔合わせ)
STIP 2015(9/17-18)を実施しました!
STIP 2014 リーダー研修(2/10-11)を実施しました!
STIP 2014 本格運用開始!
STIP ティーザー広告4
STIP ティーザー広告3
STIP ティーザー広告2
STIP ティーザー広告
English Camp (仮)
実践英語学科は,学生の,学生による,学生のための英語キャンプ―”English Camp“(仮)―を開始しました。このプログラムを簡単に説明すると「学生だけで英語漬けの生活を送る」というものです!今回は試験的な試みでしたが,結果として大きな成功を収めることになりました。以下,その模様をお伝えします。
|
|
まだ寒い2/13の朝,英語漬けを自ら望む猛者たちが荷物を持って現れました。
バスに乗り込んだその瞬間から日本語は一切使えないというプログラムに,1年生6名,2年生5名が参加しました。 県北の八塔寺周辺で1泊2日を過ごすプログラム。果たしてどうなることやらと,みんなワクワクしていました。 |
|
車内は,最初の方はちょっと静かでしたが,時間が経過するにつれて,みんなお互いにコミュニケーションを取るようになりました。このあたりはさすが実践英語学科の学生です!物怖じせずに相手に話しかける積極性は当学科でこそ養われます。
さて,こっそり日本語をしゃべってる学生さんはいないだろうかと様子を伺っていましたが…あれ?誰も日本語をしゃべらない! |
|
バスは徐々に人気のないところに進み,険しい山奥へと進んでいきました。頂上にたどり着くと,日本の伝統的な茅葺屋根の民家が目に入ります!
これから長時間,英語だけで過ごす時間が始まるのか…と考えつつも,学生さんを見ると何やら賑やか(笑)楽しんで英語を使っているようでした。 |
|
とにかく寒くて仕方なかったので,昼食を早々に済ませて,囲炉裏を囲むことになりました。
英語だけでやり取りしていたのですが,咄嗟の出来事には日本語が出てしまうようでした(笑) たとえば「熱っ!」って言ってしまったり,電子レンジで食材を温めるときに「レッツチン」と言ってしまったり。 |
|
それにしても,みんな本当に英語しか使わない!この状況に何よりも驚いたのは,同行した教員でした。ゲームをするときも食事を作るときも何気ない会話をするときも,終始英語だけでやり取りをする様子を見て,実践英語学科の学生さんのポテンシャルがとても高いことにただただ驚くばかり!
ただのコミュニケーションの道具としてではなく,きちんと目的意識を持って使う英語には違いが出ます。 |
|
夕食を済ませて,ちょっと休憩したあと,全員で夜のふるさと村を散歩しに行きました。約2kmほどぐるっと村を回るコースでしたが,みんなもう元気いっぱいで(笑) 英語を使いながら走り回る光景は,まるで異世界にいるかのような気分にさせてくれます!
山荘に戻ると,今度は学生さんがテーブルに集まり,夜更けまで英語で色々なテーマについて話し合いをしていました。 |
|
夜が明けると,一面雪の世界です!驚きつつも,早々に朝食を済ませてバスを待つことになりました。一晩経過しても,英語のスイッチが入ったままのようで,英語で色々と冗談を言い合いながらの時間を過ごしました。
雪の中,バスは予定通りに到着し,無事,大学に戻ることができました。(ちなみに,帰りのバスの中ではみんな爆睡していました。) |
|
大学に到着するやいなや,今回のプログラムの反省会。昼食を取りながら,今回のプログラムを次にフィードバックするのかについて話し合いました。
学生さんは最後まで充実感があったようで,笑いの絶えない2日間となりました! |
|
如何でしたでしょうか?参加した学生さんがみんな「英語だけで過ごそう!」という目的意識を持っていたからこそ,今回のプログラムは大成功に終わりました。「英語を使って何かをする」という段階に至るためには,このようなステップを踏むことが重要だと思います。そして,その英語力を駆使して何をするのかは自由!―それが実践英語学科です!英語を使うことを強制されるのではなく,自発的に英語を使う環境に身を置く,そんな実践英語学科の門戸をぜひ叩いてください。本気で英語を駆使したいみなさんのニーズにお応えできると思います!
なお,今回のプログラムは試験的な運用ですが,実践英語学科では,来年度(2014年度)から”Total Immersion Program”を新設し,本格的な運用が始まります!プログラムの詳細は追ってお知らせしますので,お見逃しなく! |