就実大学・就実短期大学

表現文化学科
  • 学科トップ
  • その他の情報
  • 学科教員一覧
  • 在学生MOVIE
  • カリキュラム
  • 取得可能な資格
  • 主な進路・就職先

English Café 2012 (previous term)

英語を勉強しているけれど,英語で話す機会が少ない…。


そんなのはもったいない!English Caféに行きましょう!


English Caféは,英語がいっぱい話せる楽しいサロンです。英語のネイティヴと会話ができる貴重なチャンスです。英語に自信がなくても大丈夫!話しているうちに楽しくなります。英語のインプット・アウトプットを繰り返して,自分自身の実践的な英語力をより一層伸ばしていきましょう!


スケジュールは以下の通りです。次回は6月28日(木)です。


English Café Schedule (2012 First semester)
Room: L303/16:45~17:45

Date Lecturer Topic
1 May 10 (5/10), Thursday David Townsend Scrabble
2 May 17 (5/17), Thursday Tyrone Acres taboos dos and don’ts
3 May 24 (5/24), Thursday Adam Hill Where in the world are you?
4 May 31 (5/31), Thursday Edo Smith National Days of the UK
5 June 7 (6/7), Thursday Adam Hill Guess What (For freshmen(1年生) only)
6 June 14 (6/14), Thursday David Townsend Cultural Differences in Marriage/ Dating
7 June 21 (6/21), Thursday Ahmad Tijani American Jokes
8 June 28 (6/28), Thursday Tyrone Acres likes dislikes and how to have a(n) agree/ disagree policy
9 July 5 (7/5), Thursday Ahmad Tijani Famous people, places and things then and now
10 July 12 (7/12), Thursday Jenny Scott Friday the 13th and other superstitoins

参加したい学生は,学生支援センターに申し込み用紙を置いておきますので,各自そこへ行って名前を記入してください。貴重なチャンスをお見逃しなく!


第10回 English Café (7/12) Final!

第10回 English Caféの模様をお伝えします。前期のラストを飾るのはScott先生です!


Scott先生にsuperstition(迷信)について語って頂きました!


縁起が良い/悪い事柄は日本でもたくさんあります。英語圏にも同じような事柄があります


ただし!場合によっては迷信が逆転するケースも…。

四葉のクローバーあたりは定番ですね。四葉はhope, love, luck, faithを表すというもの。


しかし,英語圏には私たちが知らない迷信も多々あります。例えば,壁に立てかけた梯子の下を通るのは不吉なんですって!


由来は定かではありませんが,どうやらキリスト教の考え方が背景にあるそうです。

その他にもさまざまな迷信を目にしてゆきます。


「knock on woodは厄払い?」

「crowの数で吉/不吉に違いが?」


などなど,面白いネタが次から次に飛び出してきます!

ツバメは日本では縁起が良いとされていますが,英語圏ではそうでもないんだそうな!これは驚き…。


いずれの迷信にも,英語圏の文化が何かしら反映されていて,ほほーと思うことがたくさんありました。


楽しかったので,つい調子に乗って私もアクティビティに参加してしまいました!

というわけで,前期のEnglish Caféはこれにて終了です!生の英語に触れる機会は限られています。少しでも英語に触れるチャンスを作って,英語運用能力を磨くことは極めて大切なことです。English Caféがその一助となりましたら幸いです。


ご参加頂きました学生さん,ご協力頂きました先生方,ありがとうございました!



第8回 English Café (6/28)

第8回 English Caféは諸事情ありまして急遽中止となりました。


次回(7/5; Tijani先生)は通常通り実施 致します!みなさまのご参加をお待ちしております!


(ちなみに,次週は報告者が別件で席を外していますので,模様をレポートすることができません…あしからずm(_ _)m)



第7回 English Café (6/21)

第7回 English Caféの模様をお伝えします。今回はTijani先生にお越し頂きました。


Tijani先生にAmerican Jokeについて語って頂きました!


日本人には日本人特有の笑いのツボがありますが,英語圏の場合はどうなんでしょうか?


果たして,私たち日本人に英語圏のJokeは通じるのだろうかと思いながら,ワクワクしていました(笑)

写真や映画,アニメを見て,どのあたりがfunnyなのかをみんなで語り合っていきます。


いずれも,英語圏ならではの笑いですので,いまいちピンとこないこともあるかもしれません。


少なくとも,私にはfunnyなものばかりでしたけども,みなさんは如何だったのでしょうか?

そして,如何にfunnyであるのかを語る…のだが,中々英語が出てこない!(笑)



いや,もちろんfunnyなのですが,実はこれを英語で説明しようとするのはすごく難易度が高いんです。



日本語の場合でも,笑いを説明しようとすると,結構難しかったりしますよね?日英という言語を跨いでそれをやるのは非常に難しいわけです。

それでも何とか説明しようと英語を捻り出す学生たち。


どのあたりがfunnyであるのかを把握するのも大変ですが,それを英語で説明するのはもっと大変だったと思います!


みなさんよく頑張りました!


第6回 English Café (6/14)

第6回 English Caféの模様をお伝えします。今回はTownsend先生にお越し頂きました。


久々にTownsend先生が登場!


今回は国によって異なるデート観,結婚観についてお話して頂きました。


デートや結婚については,しばしば学生さんから質問が上がるんだそうな。

お見合い(arranged marriage)は変わった風習だそうで,外国の人々から見て珍しく映るのだそうな。


その他,シングルペアレント,離婚率や同棲についての各国の差を見ていきました。


もちろん,お話は全部英語ですが,興味深い内容なだけあって,みんな集中して耳を傾けていました。

そして,複合家族(stepfamily)の説明に入ると,若干頭がこんがらがる内容に。アメリカでは複合家族が割と多くあるらしい。日本ではどうだったかしら?


黒板に図を描いて説明してくれたTownsend先生。説明されたら,あぁ,なるほど,と。英語と図を組み合わせて集中して理解しようとする学生さんたち。


話の締めはデート方法について(笑)


彼女/彼氏ができたら,すぐに両親に会わせるのか?男の子/女の子,どちらからデートに誘うのか?というようなお話が続きました。


特に謎だったのが,日本でおなじみの「コンパ」のこと。あれってそもそも誰が仕切ってるの?という話に。言われてみれば,どういう風にコンパが行われるんでしょうね。


そんなこんなで60分が過ぎていきました!


第5回 English Café (6/7)

第5回 English Caféの模様をお伝えします。今回はAdam先生にお越し頂きました。


第3回に続き,Adam先生が再び登場!


今回はfreshmen(新入生)限定でCaféを開催しました。


今日はどんな小ネタが飛び出すのでしょうか(笑)

まずは簡単な自己紹介から。


「大学に入って,将来はどうするの?」

「どんなバイトをしているの?」


と質疑応答も交えつつ,英会話が進みます。


中々スラスラとはいかないですが,みんな頑張って英語を話していました!

そしてクイズが始まります。写真を見て,英語で説明するというクイズなのですが,これがまた歯ごたえがあるんです!


見たことのある生き物,知っている生き物…でも,それらを英語で説明しようとすると言葉にできない。


でも,この過程を繰り返すことで,徐々に英語をしゃべれるようになるんですね。


Adam先生のお話を聞いていると,次から次に小ネタが飛び出す飛び出す(笑)


マニアックな内容が多かったですが,言われてみれば「へー」と思うような内容が多いんです。


新入生のみなさんにとって,とてもよい刺激になった60分でした!


第4回 English Café (5/31)

第4回 English Caféの模様をお伝えします。今回はSmith先生にお越し頂きました。


私たちはつい「イギリス」と言ってしまいますが,実は細かく分かれているんです。


しかし,そのことを知っている学生さんは,みんなあっさりと質問に答えていきます。


もちろん,やり取りは全部英語ですよ!

数種類の旗を見ながら,これはどこの旗だろうと試行錯誤。見たことがあるようなないような…。


どの旗にも由来があって,説明を聞けば,あぁなるほど,と納得できます。

旗の話に続き,UKの記念日についての話に入ります。ここからはグループタスク。


ペアの片方の人が質問して,もう片方の人がプリントの英文の中から答えを探す,というタスクです。


お互い英語でやり取りします。

英語で和気藹々とコミュニケーション!

 

何か楽しそうだけど,私はいつも見てるだけー(笑) UKにも特有のお祭りがある。


途中,映像のトラブルがあったものの,あぁ,こんな感じで記念日が過ぎてゆくのか,としみじみ。


第3回 English Café (5/24)

第3回 English Caféの模様をお伝えします。今回はAdam先生にお越し頂きました。


最初にAdam先生から自己紹介。


ロシア生まれのオーストラリア人。何と!英語,フランス語,ロシア語の3か国語を操る強者です!


どうやら世界中のあちらこちらに行ったことがある模様。

これはどこでしょう?クイズ。


見慣れた有名な風景から,ややマイナーなものまで。

日本語でなら説明できる…けど,英語でどう伝えよう?

 

あっ!知ってる!答えたい!という思いを英語にします。

続いて,この国旗はどこの国のものでしょう?クイズ。


結構マニアックなものも表示されて,みんな「ほほー」と。


さて,写真の国旗はどこの国のものでしょうか?

Adam先生に質問するコーナーに入りました。


「好きなシンガーは?」

「好きな食べ物は?」

「おすすめのステイ先は?」


みんな英語で質問します!


そして,締めはT(True) or F(False)クイズ。Adam先生のプロファイルが次々と明かされます(笑)


こんな感じで60分が過ぎてゆきました。


第2回 English Café (5/17)

第2回 English Caféの模様をお伝えします。今回はTyrone先生にお越し頂きました。


軽い自己紹介で英語のやり取りが始まります。


海外から日本に友だちがやって来たときに,気をつけることは?言われてみなければ気づかない文化の差に耳を傾ける学生たち。


この時点で,すでに英語だけでやり取りする雰囲気ができあがっています!

好きなもの,嫌いなものを英語で言っていきます。しかし,最初の人が食べ物の好き嫌いを言うと,みんな食べ物の好き嫌いを言ってしまいます。あれれ(笑)。


つい,前の人に倣って似たようなことを言ってしまうことってありませんか?


こうしたクセは,外国の人々から見て奇妙に映るのだとか。

続いて,質問→返事→質問→返事…というサイクルでリレーするゲームをやりました。


英語で質問されると,答えるのに精一杯で,次につなげるのが難しい…(笑)。内容をcreateしなきゃいけませんからね。


例えば,”Why?”とたずねられてサッと答えることができないのも,同じ理由なんだとか。


しかし,後半になると,みんな堂々と英語を話します。何とかコミュニケーションを取ろうと英語を捻り出します!


英語で話すチャンスは貴重!英語に常に触れることが英語上達のカギだと言うTyrone先生。


気がつけば,すでに60分が経過。今回も英語漬けの60分でした!


第1回 English Café (5/10)

いよいよ始まりました!第1回 English Caféの模様をお伝えします。


スクラブル(Scrabble)というゲームをみんなでやりました。アルファベットの書かれたタイルを組み合わせて,次々と単語を作っていくゲームです。Townsend先生からのdirectionに聞き入る学生たち。


もちろん,全部英語でやり取りします!

どう組み合わせたら単語ができあがるのか?みんな試行錯誤を繰り返します。ゲームだけど,みんな真剣!


知恵を振り絞って,単語を作り出します。


頭がグラグラしますけど,これがまた楽しいんです!

何やかんやで次々とタイルを置き始める学生たち。ハッと気づいた瞬間は嬉しくてたまらない!


競い合って英英辞典を持ち出して単語を調べ始めます。


※本来は辞書とか使っちゃダメなんですが,今日は特別。

さて,どうしたものかなー,と考え込みます。使えるタイルにも限界がありますからね。


とか何とかしているうちに,あっという間に60分をオーバーしてしまいました。すごい集中力です!