2014年度 実践英語学科 オープンキャンパス 第4回 (8/24)
2014年度 実践英語学科 オープンキャンパス 第2回・第3回 (7/19-20)
2014年度 実践英語学科 オープンキャンパス 第1回 (6/22)
2013年度 実践英語学科オープンキャンパス(アーカイブ)
今年もオープンキャンパスのシーズンがやって来ましたっ!今年度のオープンキャンパスは6/23,7/20,7/21,8/25の4回にわたって開催されます。お誘い合わせのうえ,ぜひお越しください!
|
|
|
|
最終日である8/25(日)の学科説明会には,これまでで最大の数の高校生・保護者のみなさんにお越し頂きました!
これまでと同じように,実践英語学科の魅力,実践英語学科で何ができるのか,実践英語学科を卒業したら進路はどうなるのか,といったことについてお話しました! |
|
お足元が悪かったにもかかわらず,多くの方にお越し頂きまして教員・スタッフ一同大変恐縮しております!
授業紹介,留学体験,卒業後の進路など,教員が説明するだけではわかりにくい事柄を,本学科学生または卒業生の生の声で説明してゆきます。 |
|
パンフレットを眺めているだけではわかりにくいこともあるかもしれません。だから,オープンキャンパスで本学学生から生の声を聴くことができるのは,実はそこそこ貴重な機会だったりするのです。
どうしよっかなー?と悩んだときは,ぜひオープンキャンパスに参加してみてください!きっと有益ですよ! |
|
最終日ということもあって,キャンパススタッフとして動いてくれた実践英語学科の学生さんも,ちょっとヘトヘトになっていました。しかし,最後の最後まで元気そうに振舞っていました!
実践英語学科が気になるみなさん,次回のオープンキャンパスをぜひ楽しみにしていてください! |
|
|
|
|
|
|
|
昨日に引き続き第3回目となるオープンキャンパスが開催されました!
2日目となる本日は少しだけメンバーをチェンジして学科説明をさせて頂きました。 |
|
学科説明は小田准教授へ,授業紹介は3年の河野さんへ,そして留学体験は3年の重松さんへバトンタッチしました。前回とはまた異なる雰囲気になりました。
本学科の学生はよく遊び,よく学びます! 河野さんにしても,重松さんにしても,最初から流暢に英語を話すことができたわけではありません。積み重ねがあってこその現在なのです。 |
|
本学科卒業生の上山さんは現在国際ホテルに勤務。実際に仕事で英語を使う場面を具体的に教えてくださいました。
本学科を卒業した学生さんのすべてが英語プロパーの仕事に就くわけではありません。しかし,どの仕事に就いたとしても,何かしらの形で英語を使わなければならない場面に遭遇します。 そうした事例のひとつとして,上山さんのお話は興味深いものだったかと思います。 |
|
模擬授業はソワー教授にバトンタッチしました。英語を学ぶだけではなく,それを活用する授業です。英語でしかもネットを活用して調査もする授業…難しそうに聞こえますが,とても楽しい授業ですよ!
また,その後の学科相談にも実にたくさんの方々にお越し頂きました。お暑い中,本当にありがとうございます! |
|
如何だったでしょうか?今回以外にも,オープンキャンパスは8/25に開催します。少しでも興味をお持ちの方々は,ぜひご参加ください!スタッフ一同,心よりお待ちしております! | |
|
|
|
|
|
|
第2回目となるオープンキャンパスが開催されました!
夏休みが近づき,大学の進路を考えるようになる人も増えてくる時期ではないでしょうか。7月は20日(土),21日(日)とオープンキャンパスが連日開催されます。 |
|
司会がいきなり英語で驚いたかもしれません。しかし,実践英語学科に興味をお持ちのみなさんでしたら,きっと聞き取れたのではないでしょうか。
長瀬教授から学科説明が行われ,続いて在学生である3年の新谷さんから英語によるプレゼンテーションが行われました。 実践英語学科ですから,英語で考えて英語で話す機会がたくさんあります。そうした機会を通して得られた英語をみなさんの前で披露しました。 |
|
渡辺教授から留学制度についての説明が行われ,続いて3年の村松さんからイギリスに留学したときのことが語られました。単に英語が上達しただけではなく,それ以外の部分でも得ることがあったそうです。
こうして,実際に在学生の生の声を聴くことができるチャンスはそう多くはありません。 |
|
実践英語学科を卒業した後はどうなるの?こうした話を聞くことができるのもオープンキャンパスだけです。
前回はJTBに勤めている卒業生の大橋さん,今回はトマト銀行に勤めている卒業生の山本さんが,それぞれ実践英語学科で過ごした日々を振り返り,話を聞かせてくださいました! |
|
模擬授業にもたくさんの方がご参加くださいました!単に話を聞くだけではなく,自分で考えて口に出す。高校とはひと味違う実践英語学科の授業の雰囲気を体験して頂けたかと思います。
お昼休みを挟んで行われた学科相談,自己推薦入試登録にもたくさんの方がお越しくださいました! 明日(21日)もオープンキャンパスが開催されます!お誘い合わせのうえ,お気軽にお越しください! |
|
|
|
|
|
|
|
6月23日(日),オープンキャンパスが開催されました!あいにくの天気でしたが,実践英語学科の学科説明には多くの方々にお越し頂きました!ありがとうございます!
学科の実際を知って頂くために,本学科学生や卒業生も交えて学科について説明しました。
|
|
実践英語学科に入ったらどんなことをするのか?留学するとどんなことが得られるのか?さらに,卒業したらどんな仕事に就くのか?
そうした数々の疑問に本学科の学生たちがプレゼンで答えていきます。パンフレットを眺めるよりもわかりやすいかと思います。
|
|
もちろん!実践英語の授業も(ちょっとだけですが)実体験することができます!英語だけで行われる授業とはどのようなものなのかを楽しみながら体験して頂けたかと思います。
英語だけだからといって慌てる必要はありません。少しずつ慣れてくるのです,この環境に。
|
|
学科説明へは自己推薦入試を検討している多数の高校生のみなさん,保護者のみなさんにお越し頂きました。それ以外にも,留学などについての相談,編転入の相談などもありました。
全体として,本学科への注目度の高さを感じさせるオープンキャンパスとなりました!
|
|
過去のオープンキャンパスの模様はこちら。
|
2012年度 第4回実践英語学科オープンキャンパス
学科説明
過去最高の参加者数でした!
|
満員で立ち見の人も
|
渡辺教授が学科説明を担当
|
お暑い中,今回も多数の学生さん,保護者の方々に学科説明会へお越し頂きました。ありがとうございました!
参加者数もピークを迎え,会場の座席が不足して立ち見をする方々が出てきてしまうほど盛況でした!
これまでのオープンキャンパスの中でも,異例の参加者数だったかと思います。
|
本学科4年生の大塚さんによる授業紹介
|
前回とはメンバーがガラッと変わり,4年生の大塚さんに授業紹介をしてもらいました。
外国人の先生方のゼミでは,英語で卒論を書くことになります。色々な苦労をしながらも,楽しく目標を持って取り組む姿を紹介してもらいました。
|
小田講師より留学制度のご案内
|
本学科4年生の佐藤さんによる留学体験記
|
留学制度も充実している実践英語学科。
本学科4年生の佐藤さんには,今回,留学体験をプレゼンしてもらいました。留学でヨーロッパ各所を回り,様々な国の人々とつながりをもった佐藤さん。とてもたくまく感じました!
進路説明では,国際ホテルに勤務している上山さんにお越し頂きました。実践英語学科で培った英語力を直に活かした仕事で活躍されています!
|
卒業生の上山さんによる進路説明
|
ミニ講義
ミニ講義の担当はダンテ准教授
|
ハイテンションな授業です!
|
ときどき日本語も織り交ぜて授業が進みます
|
学科説明に続き,ミニ講義の時間です!
本学科のダンテ准教授による授業を体験して頂きました。英語だけで行われる授業の雰囲気はどんな感じなのか?一体どういったことを学ぶのか?直に体験できるチャンスです!
ご覧の通り,こちらも参加者多数でした。
|
ときどきくだけた感じでリラックスできますが,英語だけで行われる講義にみんな緊張気味だった模様。
実践英語学科はネイティヴの先生方による授業が必須科目として多数行われます。その雰囲気の一部を感じ取ってもらえたのではないでしょうか!
|
英語による英語の授業は如何だったでしょうか?
|
2012年度 第2・3回実践英語学科オープンキャンパス
学科説明
前回を上回る多くの方々にお越し頂きました!
|
有木学科長より学科説明
|
2日目は長瀬教授が学科説明を担当
|
2日目も満員御礼です!
|
本学科4年生の佐藤さんによる授業紹介
|
お暑い中,今回も多数の学生さん,保護者の方々に学科説明会へお越し頂きました。
前回に引き続き,本学科4年生の佐藤さんにプレゼンをしてもらいました。彼の流ちょうな英語を耳にして驚かれた方も少なくなかったかと思います。
|
小田講師より留学制度のご案内
|
本学科3年生の伊久さんによる留学体験記
|
留学制度も充実している実践英語学科。
本学科3年生の伊久さんには留学体験をプレゼンしてもらいました。留学を通して得られるものは大きいのです!堂々と熱く語ってもらいました!
進路説明では,中学校の英語教員である加藤先生にお越し頂きました。加藤先生は本学科の卒業生なのです!実践英語学科で培った英語力を活かしたお仕事です!
|
卒業生の加藤さんによる進路説明
|
ミニ講義
教室へと移動します
|
PCを活用したインターネット英語の体験講義
|
担当はソワー教授
|
学科説明を終えたあとはミニ講義!
ミニ講義ではインターネットを活用した英語の授業を体験して頂きました。お越し頂いた学生さんの数が多かったですので,ややギュウギュウ詰めでしたが,何とかみなさんに受講して頂けました。
ソワー教授による講義が始まります。
|
講義は当然すべて英語です!
|
英語だけで行われる講義です。今までに経験したことがないような雰囲気でやや緊張気味でしたが,大学らしい講義を感じ取って頂けたかと思います!
英語を学習するだけではなく,実際に運用する。インターネットでの調べもので実際に英語を運用して頂きました。
|
2日目はダンテ准教授が担当
|
1日目と同じく満員です!
|
2日目にもミニ講義を体験して頂きました。
今回は英語で考え英語でアウトプットする授業です。簡単でよく使う日本語を英語にしようとすると…あれれ?
あれやこれやと頭を働かせますが,思うように英語が出てきたでしょうか?(笑)
|
英語で考え英語でアウトプットする
|
日本語でジョークを入れながらも,基本的にはやはり英語だけで行われる講義です。
実践英語学科はネイティヴの先生方による授業が必須科目として多数行われます。その雰囲気の一部を感じ取ってもらえたのではないでしょうか!
|
時々日本語を交えながらの授業です
|
推薦入試面談・登録および学科相談
推薦入試の面談・登録も併せて行われました
|
今回の入試面談および学科相談もおかげさまで盛況でした!
次から次へと推薦入試の面談・登録をするために学生さんがいらっしゃいます。
また,実践英語学科の学生さんとのフリートークコーナーも盛況でした!色々と面白い話を聞けますよ!
|
生の声を聴くチャンスです!
|
学科のことなら何でも聞いてください!
|
2012年度 第1回実践英語学科オープンキャンパス
学長(右),副学長(左)よりご挨拶
|
ここ数日,あいにくのお天気でしたが,何と幸運なことによいお天気に恵まれました!
例年のように,実践英語学科に興味をお持ちのたくさんの学生さん,保護者の方々にお越し頂きました。誠にありがとうございます!
「本気で勉強するなら就実へ!」
就実スタッフの本気は計り知れないほど大きいのです!
|
学科説明
たくさんの方々にお越し頂きました!
|
進藤教授より学科説明
|
本学科4年生の佐藤さんによる授業紹介
|
総合ガイダンスを終え,実践英語学科のガイダンス教室へと移動して頂きました。
ご多用のところ,学生さんだけでなく,保護者の方々にもお越し頂きました。
就実に入ってからのロールモデルとして,本学科4年生の佐藤さんにプレゼンをしてもらいました。英語で難なくコミュニケーションをこなす彼の姿は,就実を志望する多くの学生さんにとって素晴らしい刺激になったかと思います。
|
小田講師より留学制度のご案内
|
本学科3年生の伊久さんによる留学体験記
|
留学制度も充実している実践英語学科。
本学科3年生の伊久さんには,留学体験をプレゼンしてもらいました。人前で堂々と語る彼女から,留学を通して得られた自信と大きな成長を感じ取ることができます。
さらに,本学科を卒業された磯山さんには,卒業後の就職先でのことをプレゼンして頂きました。卒業後のロールモデルとして,彼女の仕事ぶりは学生さんに眩しく映ったのではないでしょうか。
|
卒業生の磯山さんによる進路説明
|
ミニ講義
ソワー教授によるミニ講義
|
ややbehind schedule気味でしたが,ソワー教授によるミニ講義が実施されました。
英語で行われる授業の概要が説明されます。時折,冗談を交えながら(笑)ソワー先生はお話されていました。
|
すべてが英語で行われる講義
|
すべてが英語で行われる授業にちょっと緊張したかもしれませんが,大丈夫!
実践英語学科の授業は楽しいですよ!英語力に不安があってもいつの間にか慣れて,普通に授業に取り組むことができてしまうんです!
誰だって最初は不安なものですが,この不安を払拭するのが実践英語学科の楽しい雰囲気なのです。
|
推薦入試面談・登録および学科相談
推薦入試の面談・登録も併せて行われました
|
ミニ講義を終え,昼食を取って頂いてから,入試面談および学科相談を実施しました。
就実を志望する意志が強い学生さんは,今回の時点でその意思表示をします。
昼食を終えた学生さんが次から次へとやって来ます!
|
気がつけば,満席状態に!
入試のことだけではありません。気になることはどんどん質問してください!実践英語学科で知りたいことは何でもご相談頂けましたらと思います。
このような感じで初回のオープンキャンパスは幕を閉じていくのでした。
|
学科のことなら何でも聞いてください!
|