就実大学・就実短期大学

表現文化学科
  • 学科トップ
  • その他の情報
  • 学科教員一覧
  • 在学生MOVIE
  • カリキュラム
  • 取得可能な資格
  • 主な進路・就職先

生活実践科学科 NEWS 2016

 

生活実践科学科 学科行事 2016

平成28年度 卒業記念パーティ 卒業式 生活実践科学科

卒業記念パーティ

3月19日(日)14:00より、ホテル・グランヴィア岡山で短期大学の卒業記念パーティが開催されました。

各学科のパーティ委員の学生による司会のもと、短大部長の挨拶、学科長への花束贈呈の後、立食パーティで歓談しました。各学科のスライドショーでは、2年間の出来事が改めて懐かしく思い起こされ、同級生や先生方との卒業前の別れを惜しみました。

卒業生の委員による司会

学科長への花束贈呈

立食パーティで歓談

懐かしい写真のスライドショー

先生方とも記念撮影

学科全員で集合写真

パーティ委員の代表が挨拶

1年生委員 来年もよろしく!

卒業式

3月20日(月)11:00より、本学体育館で、卒業式が挙行されました。各学科の代表者が卒業証書・各種資格証明書を頂き、学長先生、理事長先生、来賓の方のご祝辞を頂戴しました。生活実践科学科の卒業生代表が、2年間の思いのこもった答辞で感謝の気持ちを伝えてくれました。式典後、教室で全員に卒業証書・資格証明書が手渡されました。また、学科より3名に「なでしこ賞」、秘書士・情報処理士の優秀者各1名に「会長賞」が贈られました。

卒業証書授与

卒業生代表答辞

式典を終え晴れやかに退場

学科で集まるのも最後です

なでしこ賞 答辞も立派でした!

なでしこ賞 学科総代お疲れ様!

教員からはなむけの言葉

クラスでも別れを惜しみました

 

平成28年度 春のオープンキャンパス 生活実践科学科

3月11日(土)13:00より、春のオープンキャンパスが開催されました。

生活実践科学科はS307教室で、取得出来る資格や講義について説明後、卒業を間近に控えた2年生が学生生活についてのプレゼンテーションをしました。岡本教授によるミニ講義「発酵食品について」は、身近で健康に役立つ発酵食品を知り、日本の伝統食の素晴らしさを再発見する内容でした。進路を考えるにはまだ早い時期ではありますが、高校生や保護者の皆さんが大勢来場し、熱心に耳を傾けてくださいました。今回初めてオープンキャンパスでスタッフを任された1年生も、会場の誘導や学科相談など、短期大学での学びを活かして、しっかりと笑顔で対応することが出来ました。

学科ガイダンス

学生によるプレゼンテーション

卒業を控えた2年生が担当

1年生のキャンパス・スタッフ

 

 

平成28年度 生活科学講演会が開催されました

 

11月9日(水)16:30~18:00、本学S館101教室で「生活科学講演会」が、生活実践科学科の学生及び一般の方を対象として開催されました。

川上陽子先生(Y’オフィス代表)による「社会人に役立つ感情コントロール法 アンガーマネージメント~仕事も人生も成功させるために~」は、自分自身の感情の中でも特に、「怒り」の感情をコントロールし、社会人として人間関係を豊かにするための方法について学ぶ内容です。「怒り」の感情について知り、コントロールするための3つの方法について分かりやすく説明されました。

川上先生は、会場に問いかけ、周囲と回答をシェアしあうワークを交えて講演され、学生にとって有意義かつ楽しい学びの機会となりました。

講演後、学生の代表者より感謝の言葉と花束が贈られました。

学生からは、「先生から教えて頂いた対処法をこれからイライラしてしまった時にやってみたいと思いました」「今まで感情をコントロールすることについて意識したことがなかったので、これからにすごく役立つ話でした」「社会に出た時、良い人間関係を築いていくためにもこのことを生かしていこうと思いました」「今日の講演で学んだことを意識すること、トレーニングすることで、今よりも周りの人とよりよい関係を作れるようにしたいです」といった感想が寄せられました。

講師の川上陽子先生

ワークを交えた楽しいお話

有意義な学びの機会に

学生から花束を贈呈

平成28年度 生活科学講演会〔終了しました〕

生活科学講演会が以下のとおり開催されます。

学内外からの参加をお待ちしております。

 

題目:社会人に役立つ感情コントロール法

アンガーマネージメント

~仕事も人生も成功させるために~

 

講師:Y’オフィス代表 川上陽子氏

 

日時:2016年11月9日(水)16:30-18:00

 

場所:本学 S館101教室

(公共交通機関をご利用ください)

 

*受講料無料 一般の方も聴講できます

平成28年度 オープンキャンパス 生活実践科学科

 

6月19日(日)、7月17日(土)、18日(日)、8月21日(日)10:00~14:00の日程で、

今年度オープンキャンパスが実施されました。

全体の概要は→こちらをクリックしてください。

生活実践科学科では、衣食住を中心とした学科内容、実習の様子、取得出来る資格について等、

学生のプレゼンテーションをまじえて紹介しました。

学科ガイダンス 学生による学科プレゼンテーション 学科相談 学生によるフリートーク

平成28年度 就実公開講座(前期)生活実践科学科

「平成28年度 就実公開講座」(前期)を生活実践科学科教員が担当しました。

テーマは「暮らしの中の?(はてな)」です。

講演概要は→こちらをクリックしてください。

実施報告は→こちらをクリックしてください。

6月11日(土)の講座の様子

6月18日(土)の講座の様子

午後から希望者には実習も

タオルで帽子が出来ました

平成28年度 研修旅行(小豆島)

 

2016年4月22日(金)~23日(土)、1年生は研修旅行で小豆島を訪れました。

1日目、寒霞渓でロープウェイに乗り、瀬戸内を一望する美しい景勝を眺めました。ホテルでは、オリーブオイルに関する講座の後、テニスやバドミントンなどのスポーツを自然豊かな場所で楽しみ、夕食はフランス料理のフルコースを味わいながらテーブルマナーを学びました。

2日目、「しょうゆソフトクリーム」が人気のマルキン醤油記念館を訪れた後、オリーブ公園でハーブクラフトを体験、ラベンダーのサシェを作りました。昼食後、エンジェルロードを訪れ、引き潮で現れる砂浜を渡るなどして楽しみました。

オリーブ、醤油などの食材について知り、小物を作成するといった試みは、衣食住について学ぶ生活実践科学科らしい体験的な学びの機会になったのではないでしょうか。この研修旅行は、学科の同級生との親睦を深めることを最も大切な目標としていますが、一年生にとって、その目標が充分に果たせた研修となったようです。

岡山港~土庄港 カモメ…

ロープウェイで寒霞渓へ 瀬戸内の景勝を一望 ホテルでクラス写真
テーブルマナー講習 メインディッシュはオリーブ牛 ビンゴゲーム 司会の学生 マルキン醤油記念館
ハーブクラフト体験 オリーブ公園 魔女の宅急便 ロケ地 エンジェルロードで記念撮影!

平成28年度 入学式

2016年4月1日(金)10:30~ 本学体育館で「平成28年度 入学式」が挙行されました。

式典の後、学科で入学許可証が授与され、学科オリエンテーションの予定等が説明されました。

T館横の桜が開花 平成28年度入学式会場 生活実践科学科の新入生 学科オリエンテーション

平成28年度 オリエンテーション期間

2016年4月2日(土)~8日(金)は、オリエンテーション期間です。学科では、時間割を作成し、登録するまでの大切な作業をしました。1年生にとっては初めての経験で、大学生活になじむまで戸惑うことも多い中、4日(月)の時間割作成では、2年生の有志がアドバイザーとして1年生の質問に対応してくれました。11日(月)からの講義開始を、1・2年生が共に元気で迎え、学びを深めてゆくことを期待します。

 

キャリアマナー実践士の資格を取得(2年生)

昨年度末(2016年2月)、集中講義として受講した「キャリアマナー実践士」の資格が、2年生86名に認定され、4月5日、届いた「認定証」が学生に手渡されました。


西川原駅の桜も満開に

じっくり時間割を決めます PCで科目を登録します キャリアマナー実践士 認定証