就実大学・就実短期大学

表現文化学科
  • 学科トップ
  • その他の情報
  • 学科教員一覧
  • 在学生MOVIE
  • カリキュラム
  • 取得可能な資格
  • 主な進路・就職先

やんちゃキッズGBA・中国:News & Topics 2016

幼児教育学科:就実こども園で、創作オペレッタを上演しました 2017/2/22

昨年12 月3 日に環太平洋大学で開催された中四国保育学生研究大会に参加した学生が、大会で発表した劇 『おやさい もぐもぐ ~おいしく食べて元気いっぱい~』を、就実こども園で上演しました。 とてもなごやかな雰囲気の中、就実こども園の園児たちは、キラキラした眼差しでお兄さん・お姉さんの劇 やダンスをみつめ、興味津々な様子でした。嫌いな野菜をがんばって食べるシーンでは、子どもたちから「が んばって~!」と声援をいただきました。子どもたちと一緒におどる場面では、子どもたちからアンコール の声がかかり、再度みんなでおどりました。劇を通して、少しでも野菜嫌いをなくし食事の大切さが、伝わ れば幸いです。子どもたちの反応を実際に肌で感じながら演技を行った学生達にとっても、とても貴重な体 験となりました。

 

————————————————————————————————————————–

NEWS:幼児教育学科のホームページがリニューアルされました! こちらをご覧ください。

————————————————————————————————————————–

 


遊戯室が舞台です

まずは手あそびでごあいさつ

野菜がんばって食べるよ

野菜の妖精が登場

最後の決めポーズ

素敵な時間になりました!

幼児教育学科:第4回「就実やんちゃキッズ」の報告 2017/1/21

1月21日に今年度最後となる第4回「就実やんちゃキッズ」が開催されました。今回は、369名(大人157名、子ども212名)の皆様にご参加いただき、最終回を締めくくることができました。卒業を間近に控えた2年生が見守るなか、1年生が中心となって、手遊び隊、パネルシアター「冬の日のおさんぽ」、「秘伝!らーめん体操」と進行され、オペレッタではプログラムを変更し、「大きなかぶ」が2年生によって上演されました。後半の交流広場では、2年生が「図画工作Ⅱ」の授業で卒業制作として作ったダンボールハウス18棟を展示し、1年生が「乳児保育Ⅱ」で作成した手作りおもちゃを持ち寄りました。自分たちで制作したダンボールハウスや、手作りおもちゃで元気に遊ぶ子どもたちとふれあうことで多くのことを学ぶことができました。公演終了後の振り返り会では、「達成感と充実感を味わっている。この経験を4月から保育の現場に活かしたい。」と2年生が述べると、1年生からは、「先輩のようになりたい。来年は自分たちが1年生の手本となるよう頑張る。」との声が上がりました。

○保護者からの感想
・新聞シャワーなど家ではなかなかできないダイナミックな遊びができて楽しかった。
・各演目の小道具や、ダンボールハウスのクオリティーの高さに驚いた。
・学生スタッフがいっぱい声をかけてくれて子どもも嬉しそうだった。
○学生の感想
・最後のやんちゃキッズで1年生への引き継ぎがしっかりとできた。
・臨機応変に対応する先輩たちの力の大きさを実感した。
・前回の参加して下さった保護者の方から声をかけて頂き嬉しかった。

来年度の「就実やんちゃキッズ」の日程は決定次第、HP、ポスター等でお知らせいたします。
皆様、1年間ありがとうございました。来年度もたくさんのご参加お待ちしています。

 


就実やんちゃキッズへようこそ

手遊び

パネルシアター

リズム体操

秘伝!ラーメン体操

みんなで身体を動かそう!

オペレッタ

大きなカブが抜けました!

交流広場 お絵かき

交流広場 ダンボールハウス

いろんな仕掛けがいっぱい

想像力が膨らみます

交流広場 新聞シャワー

交流広場 手作りおもちゃ

みんな興味津々です

卒業生も遊びにきてくれました

今年度最後の振り返り会

次年度も頑張ります!

 


 

幼児教育学科:第4回「就実やんちゃキッズ」のプログラム 2017/1/21

第4回「就実やんちゃキッズ」のプログラムが決まりました。
日時:平成29年1月21日(土) 開場:9:30 開演:10:00 ~ 11:30
場所:本学 体育館2階アリーナ  入場無料(予約不要)
プログラム:
1. パネルシアター 「冬の日のおさんぽ」
2. リズム体操 「秘伝!らーめん体操」(作詞:あきらちゃんとラーメンちゃん 作曲:たかはしあきら)
3. オペレッタ 「ぽんたのじどうはんばいき」
4. 交流広場 運動あそび 新聞シャワー 身長・体重測定コーナー 伝承あそび ダンボールハウス お絵描き 等

本年度最後の就実やんちゃキッズの準備に向け、スタッフ一同準備を進めています。今回のやんちゃキッズは、1年生がメインになって準備・運営・公演を行います。まだまだ不慣れな所もあるかと思いますが、暖かい目で見守っていただければ幸いです。また交流広場では、2年生が「図画工作Ⅱ」の授業で卒業制作として作ったダンボールハウス、全18棟を展示し、楽しい街を作ります。さらに1年生が「乳児保育Ⅱ」で作成した手作りおもちゃもたくさん登場する予定です。

おねえさん・おにいさん、おじいちゃん・おばあちゃんと楽しく遊びましょう!引き続き世代間交流を目的として、おじいちゃん、おばあちゃんにも参加を呼びかけています。みなさんお誘い合わせの上お越しください。
※午前7時時点で「大雨」「洪水」「暴風」等の警報発令時は中止します。
※駐車場の混雑が予想されます。できるだけ、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
※お手回り品(貴重品)の管理をよろしくお願いいたします。万が一、盗難や紛失、破損等があった場合、当方は責任を負いかねます旨ご了承ください。

 


ダンボールハウスを制作中

どんな家ができあがるかな

おたのしみに

幼児教育学科:中・四国保育学生研究大会で研究発表を行いました 2016/12/3

12月3日(土)に第57回中・四国保育学生研究大会が、環太平洋大学で開催され、保育者を目指す43大学1400名の学生が参加しました。就実短期大学幼児教育学科からは、本学科を代表して15名(1年生11名、2年生4名)の学生が参加し、「おやさい もぐもぐ ~おいしく食べて元気いっぱい~」という創作オペレッタを発表しました。
これまで学生たちは、大会に向けて放課後も遅くまで大学に残り、一所懸命に練習を重ねてきました。また、11月30日(水)の昼休みには壮行会を実施し、幼児教育学科の全学生と教員の前でオペレッタを披露し、最後には一本締めや温かい声援に包まれながら大会へ臨みました。
大会当日は天気にも恵まれ、早朝に本学を出発しました。発表会場(環太平洋大学)に着くと大道具を搬入し、開会式後、舞台の下見を行いました。舞台となる体育館は、とても大きく立派な会場でした。各会場での研究発表・劇・ダンスなど、参加校や主催校のパフォーマンスはどれも素晴らしく、学生たちはとてもよい刺激を受けたことでしょう。就実短期大学幼児教育学科の発表は、午前の部の2番目に行われました。
緊張の中、学生たちは、日頃の練習の成果を十分に発揮して、一所懸命に演技をしました。作品の最後には、曲に合わせて、野菜嫌い克服のためのオリジナルダンスを踊りました。学生の声かけで聴衆もダンスに参加してくださり、会場全体がひとつになりました。会場は笑顔に包まれ、15分間(準備、撤収を含む)の研究発表は大成功のうちに終わりました。
発表後の講評では、「大道具や衣装が色鮮やかできれいだった」「声がはっきりゆっくりと話されていて子どもに届く発表だった」「参加型のダンスを取り入れ、大人も子どもも楽しめるのでよかった」「オリジナルの創作劇作りの体験を保育現場で生かして欲しい」という嬉しい評価をいただきました。今までの努力が実を結んだ喜びで、参加した15名は、とても充実した面持ちでした。

第57回 中・四国保育学生研究大会
期日:平成28年12月3日(土)
主催:中・四国保育士養成協議会

 


壮行会の様子

励ましの言葉をもらいました。

7時半にバスで出発!

会場の環太平洋大学に到着

開会式の様子

緊張感漂う演技前

いよいよ発表スタート!

みんなで給食、いただきます!

お野菜、残さず食べられるかな?

私たちは、野菜の妖精だよ!

あれ、夢だったのかぁ?

みんなでいただきます!

何でも食べて、頑張るぞー!

講評と質疑応答

みんなで記念撮影

幼児教育学科:「就実やんちゃキッズ10周年 同窓会からの表彰」 2016/11/26

11月26日に開催された、「第3回就実やんちゃキッズ」では、就実短期大学同窓会の下山会長と事務局の方がやんちゃキッズ10周年のお祝いに駆けつけてくださるというサプライズがありました。公演終了後、「幼児教育学科の大先輩として、皆さんがこのような活動で地域の方々に貢献して下さるのは大変喜ばしいことです。」とのお言葉をいただき、お祝いを頂戴いたしました。学生代表は、「10年間という先輩方が培った歴史の中の2年間ではありますが、そこに携わり伝統を引き継ぐことができて光栄です。」と述べ感謝の意を表しました。学生たちは、GBAの活動の意義を再確認し、自分たちの思いが何年先もの未来へ受け継がれていくことに誇りを感じたことでしょう。


同窓会長より10周年の祝辞

お祝いの贈呈

表彰の様子

学生代表よりお礼の言葉

これからも一同頑張ります

ありがとうございました

幼児教育学科:第3回「就実やんちゃキッズ」の報告 2016/11/26

11月26日に今年度第3回目となる「就実やんちゃキッズ」が開催されました。真冬のような冷え込みの中、303名(大人161名、子ども142名)の皆様にご参加いただき、前回を上回る大盛会となりました。手遊び隊の登場からスタートし、パネルシアター「犬のおまわりさん」へと進む中で、小さな子どもたちにも集中して演技を見て頂くことができました。「サンサン体操」で元気に身体を動かした後は、オペレッタ「おやさい もぐもぐ ~おいしく食べて元気いっぱい~」を上演しました。このオリジナルで制作したオペレッタは、12月3日に開催される中四国保育学生研究大会でも発表される予定です。後半の交流広場では、今回よりメインとなって運営している1年生もより積極的な声かけや安全を最優先した周りへの配慮ができ、来場者の皆様と楽しい時間を共有することができました。

○保護者からの感想
・子どもが引き付けられるものが多かった。手遊びも楽しめ、特にパネルシアターの犬のおまわりさんは大好きで大きな声で歌えていた。
・子どもが野菜嫌いなので今回のオペレッタはとてもよかった。さくらちゃんの演技が素晴らしかった。
・子どもの知っている歌ばかりだったので楽しそうに歌ったりダンスしたりしていました。交流広場で学生さんに優しくしていただき嬉しそうに遊んでいました。
○学生の感想
・先輩たちと一緒にできるもの、残り1度しかないので、もっと周りを見て行動できるようにしていきたいです。
・初めてリズム体操に参加したけれど、一緒にやる人と休み時間を使って練習したりして、少しずつ良くなって、本番で子どもたちと楽しくできたので良かったです。
・実習を終えて、2年生は成長していると感じました。ラスト一回しっかり引き継ぎしたいです。

次回は1月21日(土)です。詳しくはこちらをご覧ください。
みなさんお誘い合わせの上お越し下さい。おじいさん、おばあさんの参加も大いに歓迎しています。

 


会場は体育館アリーナ2F

駐車場の案内

受付はコチラです

沢山の方にご来場頂きました

手遊び

パネルシアター

リズム体操

お姉さんたちと一緒に

オペレッタ

お野菜、残さず食べられるかな?

新聞シャワー

魚釣りコーナー

いちごちゃんとお話

ダンボールハウス

乳児コーナー

幼児教育学科:第3回「就実やんちゃキッズ」のプログラム 2016/11/26

第3回「就実やんちゃキッズ」のプログラムが決まりました。
日時:平成28 年11月26日(土) 開場:9:30 開演:10:00 ~ 11:30
場所:本学 体育館2階アリーナ  入場無料(予約不要)
プログラム:
1. パネルシアター 「犬のおまわりさん」
2. リズム体操 「サンサンたいそう」(作詞:やなせたかし 作曲:近藤浩章)
3. オペレッタ 「おやさい もぐもぐ ~おいしく食べて元気いっぱい~」
4. 交流広場 運動あそび 新聞シャワー 身長・体重測定コーナー 伝承あそび ダンボールハウス お絵描き 等

今年も残すところわずかになってまいりました。本年度後半の就実やんちゃキッズがスタートします。
今回のやんちゃキッズから1年生がメインになって、準備・運営を行います。また、中四国保育学生研究大会(12月開催)で発表予定のオリジナルオペレッタ、『おやさい もぐもぐ~おいしく食べて元気いっぱい~』を初上演いたします。暖かい目でご参加いただければ幸いです。
おねえさん・おにいさん、おじいちゃん・おばあちゃんと楽しく遊びましょう!引き続き世代間交流を目的として、おじいちゃん、おばあちゃんにも参加を呼びかけています。みなさんお誘い合わせの上お越しください。

※午前7時時点で「大雨」「洪水」「暴風」等の警報発令時は中止します。
※駐車場の混雑が予想されます。できるだけ、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
お手回り品(貴重品)の管理をよろしくお願いいたします。万が一、盗難や紛失、破損等があった場合、当方は責任を負いかねます旨ご了承ください。

 


オペレッタの練習中

パネルシアターの準備中

おたのしみに!

幼児教育学科:第2回やんちゃキッズの報告 2016/6/25

第2回目のやんちゃキッズは、1年生の新メンバーも加わり、不安定な天候にもかかわらず355名(大人158名、子ども197名)のみなさまにご参加いただき今回も大盛会となりました。
手遊び隊による手遊びの後、パネルシアター「暑さに負けない4つの約束」では、夏本番に向けて熱中症対策を楽しく学び、リズム体操「踊れ・どれ・ドラ・ドラえもん音頭」では、学生が法被や浴衣姿で登場、季節感あふれる演目となりました。また、オペレッタ「ごしごしがらがら」では、学生扮するバイキンに子どもたちは悲鳴や大歓声、そして手洗いうがいの大切さも伝えることができました。交流広場では、「ダンボールのキャタピラ」、「魔法のえんぴつコーナー」「おりがみコーナー」が初お目見え、たくさんの子どもや保護者のみなさまに楽しんでいただき、実習を目前に控えた2年生の大きな励みとなりました。

保護者の感想
・ダンスを前に出て踊るのは子どもにとってはちょっと恥ずかしいけれど,終わった時に自信になるのでよかったです。
・初めて前に出てリズム体操を踊ってくれました。誘ってくださったお姉さんのおかげです。うれしかったです。
・新しいコーナーが増えていて楽しかったです。
・学生さんが工夫して関わってくださるのはとてもうれしいです。

学生の感想
・反省会で先輩の意見を聞き,自分には気付かなかった視点がたくさんありました。広い視野で全体を見て,子どもや親子の目線で考えたいと思いました。
・1対1で接することも大切だが,広い視野を持っていろんなことに気付ける力も必要だと思った。子どもや保護者のことを考えて,快適に過ごせる工夫をしたい。

 

次回は11月26日(土)です。詳しくはこちらをご覧ください。
みなさんお誘い合わせの上お越し下さい。おじいさん、おばあさんの参加も大いに歓迎しています。

 


新聞シャワーの準備

いちごちゃんこんにちは

手遊びスタート

パネルシアター

からだを動かそう 1・2・3

オぺレッタのバイキン達

手あらいうがいのうた

あかちゃんコーナー

大人気新聞シャワー

おねえさんとおりがみ

ダンボールキャタピラー発進!

ダンボールハウス

魚つりコーナー

まほうの鉛筆コーナー

次回に向けての振り返り会

 

幼児教育学科:第2回「就実やんちゃキッズ」のプログラム 2016/6/25

第1回「就実やんちゃキッズ」のプログラムが決まりました。
日時:平成28 年6 月25 日(土) 開場:9:30 開演:10:00 ~ 11:30
場所:本学 体育館2階アリーナ  入場無料(予約不要)

プログラム:
1. パネルシアター 「暑さに負けない4つの約束」
2. リズム体操 「踊れ・どれ・ドラ・ドラえもん音頭」(作詞:マイクスギヤマ, 作曲:沢田完)
3. オペレッタ 「ごしごしがらがら」
4. 交流広場 運動あそび 新聞シャワー 身長・体重測定コーナー 伝承あそび ダンボールハウス お絵描き 等

幼児教育学科では、7月から10月まで、保育所実習、幼稚園教育実習、施設実習が始まるため、前期最後のやんちゃキッズとなります。より良い会となるように、一同準備を進めています。
おねえさん・おにいさん、おじいちゃん・おばあちゃんと楽しく遊びましょう!引き続き世代間交流を目的として、おじいちゃん、おばあちゃんにも参加を呼びかけています。みなさんお誘い合わせの上お越しください。

※午前7時時点で「大雨」「洪水」「暴風」等の警報発令時は中止します。
※駐車場の混雑が予想されます。できるだけ、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
お手回り品(貴重品)の管理をよろしくお願いいたします。万が一、盗難や紛失、破損等があった場合、当方は責任を負いかねます旨ご了承ください。

 


みんなで準備をすすめています

楽しい会になりますように

おたのしみに!

 

幼児教育学科:第1回やんちゃキッズの報告 2016/5/21

今年度も就実やんちゃキッズがスタートしました。第一回目となる今回は、398名(大人170名、子ども228名)のみなさまにご参加いただき大盛会となりました。また今回は、初年次教育の一環として幼児教育学科1年生約90名も見学参加しました。
手遊び隊による手遊びから始まり、パネルシアター「鳴き声とりかえっこ」では、次々に登場する動物に子どもたちも興味津々、リズム体操「にんじゃってなんじゃもんじゃ」では、学生が子どもたちをリードして、楽しそうに身体を動かす姿が見られました。オペレッタ「大きなかぶ」では、かぶを引っ張る場面で会場の皆でかけ声を合わせ大盛り上がりでした。交流広場では、たくさんの子どもたちと学生がふれ合い、アリーナ中に笑顔があふれていました。今回初参加の1年生も先輩学生の姿を観て、さらなる希望を抱いたことでしょう。

○保護者からの感想
・去年から参加させていただいています。きょう、新聞でやんちゃキッズがのっていたのを見ました。本当にすばらしい活動だと思います。これからもつづけていって欲しいです。10周年おめでとうございます。
・男の子なので忍者に反応していたのと全身を使うのでとても楽しそうだった。親子で家でも踊ろうと思った。
・初めて参加したときはすべり台が全く登れなかったのに今日は一人で立ったまま登れていてビックリしました!新聞シャワーも大好きだったのに私が見えなくなると泣いて出てきたりして子どもの成長と変化を感じることができました。ありがとうございました。
○学生の感想
・昨年よりも子どもたちや保護者の方へ積極的に声をかけられるようになった。自分の方に寄って来てくれた子どももたくさんいて嬉しかった。
・普段関わることの少ない4か月のお子さんや、保護者の方と話すことができたので良かったです。
・周りを見て、子どもにとって危険がないか、よく見て行動するべきだと改めてかんじた。

次回は6月25日(土)です。詳しくはこちらをご覧ください。
みなさんお誘い合わせの上お越し下さい。おじいさん、おばあさんの参加も大いに歓迎しています。

 


まずは受付をします

 


パネルシアター

『鳴き声とりかえっこ』


手遊び隊が登場

 


リズム体操

『にんじゃってなんじゃもんじゃ』


オペレッタ

『大きなかぶ』


かぶがぬけたー!

 


ダンボールハウス

大人気の新聞シャワー

いちごちゃんと記念撮影

すべり台コーナー

あやとり

トンネルコーナー

さかなつりコーナー

フープのトンネル

みんなで反省会

 

幼児教育学科:10周年となるGBAの活動が、山陽新聞に取り上げられました。 2016/5/20

今年で、10周年を迎えるGBAの活動が、山陽新聞に取り上げられました。また、山陽新聞のFace Bookにも記事が掲載されています(山陽新聞Face Bookはこちら)。

地域の皆様に支えられながら、10年間この活動を続けることができましたことを心からうれしく思います。また、10年間の先輩たちの苦労や頑張り無くしてGBAを語ることはできません。受け継いだ伝統を大切にしながら、これからも安全で、よりいっそう楽しく充実した会になるように、スタッフ全員で取り組んでいきたいと思います。引き続き、暖かい目で見守っていただければ幸いです。

 

就実やんちゃキッズのページはこちら

 

 

≪山陽新聞 提供 2016.5.20 朝刊≫

 


 

第1回「就実やんちゃキッズ」のプログラム 2016/5/21

第1回「就実やんちゃキッズ」のプログラムが決まりました。
日時:平成28 年5 月21 日(土) 開場:9:30 開演:10:00 ~ 11:30
場所:本学 体育館2階アリーナ  入場無料(予約不要)
プログラム:
1. パネルシアター 「鳴き声とりかえっこ」
2. リズム体操 「にんじゃってなんじゃもんじゃ」(作詞:谷口國博, 作曲:中川ひろたか)
3. オペレッタ 「大きなかぶ」
4. 交流広場 運動あそび 新聞シャワー 身長・体重測定コーナー 伝承あそび ダンボールハウス お絵描き 等

おねえさん・おにいさん、おじいちゃん・おばあちゃんと楽しく遊びましょう!
また、5月のやんちゃキッズは、幼児教育学科の1年生が、初年次教育として、参加・見学を行います。将来の保育者の卵として温かい目で見ていただけると幸いです。
引き続き世代間交流を目的として、おじいちゃん、おばあちゃんにも参加を呼びかけています。みなさんお誘い合わせの上お越しください。

※午前7時時点で「大雨」「洪水」「暴風」等の警報発令時は中止します。
※駐車場の混雑が予想されます。できるだけ、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
お手回り品(貴重品)の管理をよろしくお願いいたします。万が一、盗難や紛失、破損等があった場合、当方は責任を負いかねます旨ご了承ください。

 


やんちゃキッズの公演の練習中

一同、準備を進めています

おたのしみに!

 


 

 

幼児教育学科: 2016 年度の「就実やんちゃキッズ」の日程が決まりました。

2016 年度の「就実やんちゃキッズ」の日程が決まりました。就実やんちゃキッズがいよいよ始まります!本年度をもちまして就実やんちゃキッズは、10周年を迎えることができました!
今年度のテーマは、「からだをうごかそう 1・2・3」です。おにいさん・おねえさんと一緒に歌ったり踊ったりして思いっきり楽しみましょう。昨年度に引き続き、お父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃん、家族みなさんでお越しください。これからも、子育て支援に貢献できるよう、安全で楽しいイベントを目指して、メンバー全員でとりくんでまいります。みなさんのご来場を、お待ちしています。

第1 回は5 月21日(土)です。
詳しくはこちらをご覧ください。
下のポスターをクリックするとポスターが拡大されます。
駐車場が混雑する場合がございます。出来るだけ、公共交通機関のご利用をお願いいたします。

(駐車場について、詳しくはこちらをご覧ください。)
午前7時の時点で「大雨」「洪水」「暴風」等の警報発令の場合は中止します。