バレンタイン☆大作戦を行いました!!

こんにちは。2月14日(金)、バレンタインデーに学友会 Presents 「バレンタイン☆大作戦」を本学体育館で行いました!!

1月の学友会評議員会で新体制となった学友会ですが、「何か新しいことをしよう!」ということで一生懸命イベントを考えていました。そんな中で、各クラブ・同好会同士での交流があまりないことに気が付き、各クラブ・同好会同士の交流を図るべく今回のバレンタイン☆大作戦を開催することになりました。当日は雪が降ってしまい、来られなくなった学生もいたのですが、各クラブ・同好会代表と一般参加の学生約50名が参加しました。

まずは開会の宣言。1年次生スタッフが行います。

最初のゲームはなんでもバスケット。いわゆるフルーツバスケットです。最後に残ったら自分の長所を発表したり、モノマネを披露します。まだまだ皆恥ずかしそうですねー。

次のゲームは爆弾ゲーム。風船を回して最後に持っていた人が負けです。

三つ目のゲームはハンカチ落とし。ハンカチを気付かれないように落とすテクニックが必要です。

そして最後はチョコレート探し。学内に隠されたカプセルを探します。

スタッフも準備にあたふた。各グループが見つけてきたカプセルを集計します。「景品のチョコレートこれで大丈夫?」

いよいよ結果発表!司会も板に付いてきましたよ!

景品は様々。某高級チョコレートやチョコレートのつかみ取りも!

最後はチーム皆でチョコレートを山分けです☆

という感じで二時間のイベントはあっという間に終了しました。初めてのイベントでどうなるかなーと思っていましたが、大成功でした!

今後も学生皆が楽しめるイベントを企画していきます!ご期待ください!!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

初等教育学科 福井ゼミ「つなおか2014」に参加!

こんにちは。

2月8日(土)に下石井公園で行われた、「つなおか2014~真冬の!?学生野外festival~」に、初等教育学科の福井ゼミと有志の学生が参加しました。

福井ゼミは「岡山をESDで盛り上げよう!!里山再発見 就実エコ・プロジェクト ~未来を創る子どもたちのために・グローカルで行動しよう」というテーマで、就実学園所有の竹林からとってきた竹を使用して、「竹ぼっくり」「竹灯籠」「ウッドクラフトワーク」の3つの体験型ブースを出展しました。

ESD(持続可能な発展の為の教育)とは、地球上の資源の有限性を理解して、自らの考えを持って、新しい社会秩序を作り上げていく、地球的な視野を持つ市民を育成するための教育のことです。
石油などの化石燃料ではなく、再生可能なエネルギーとして竹や木のようなバイオマスは持続可能なエネルギーとなります。就実学園ではバイオマスに注目をして、里山を「宝の山」と位置づけ、里山の発展を目指しています。

当日はあいにくの雪(それも10年に一度くらいの)・・・。そんな中でも学生は皆元気!ブースに来てくれた子どもたちと一緒に竹ぼっくりなどを作って、遊びました。

もちろんブースの告知もします!

次回はもっと良い天気の時に開催できればいいですね。

福井ゼミの皆さん、本当に寒い中ありがとうございました!

※「つなおか2014」とは、岡山県・岡山県中小企業団体中央会主催のイベントで、学生が中心となって運営を行っているイベントです。「つなおか」とは、「つながり」と「おかやま」を組み合わせた言葉で、学生とまち・地域の人との「つながり」、様々な学校の学生同士の横の「つながり」を新たにつくりあげるきっかけになればと、企画されました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

クリーン new year☆

明けましておめでとうございます。今年も「就実Blog」をよろしくお願い致します!

「クリーン new year☆」ということで、学友会が学内の清掃活動をしてくれました!

学友会のスタッフ、約30名が分担して学内の様々な場所のゴミを拾いました。

今年から始めた活動なのですが、全員楽しんでゴミ拾いを行っていましたよ。こうした活動が続いていくのは良いですね♪

今年の学友会はなでしこ祭だけではなく様々な活動を計画中です!大学を盛り上げるために日々楽しいイベントを計画中です!ご期待ください!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

秋の風物詩☆

こんにちは。

今年も秋の風物詩、中庭の「 I ♡ 就実」ができましたよ!

毎年、この時期になると必ず誰かが作ってくれる落葉アートの「I ♡ 就実」。

このような四季の変化を楽しめるのも、本学の良いところですね!

こうした学内の些細な変化も紹介していきます!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

「科学 キッズフェスティバル in 京山祭」にブースを出展しました!

こんにちは。すっかり寒くなってきましたね。

11月4日(月)(祝)に岡山県生涯学習センターで行われた、「科学キッズフェスティバル in 京山祭」(主催:岡山県生涯学習センター)にて本学初等教育学科の福井ゼミがブースを出展しました。

福井ゼミ 3年次生4名が参加し、「ポンッ!てのひらでプチ爆発」というタイトルで体験コーナーを行いました。

まず、てのひらに水素と酸素が入ったシャボン玉を作ります。

そこにライターの火を近づけると・・・

「ポンッ!」と爆発します!(写真で分かるかな?)

これには子どもだけでなく、大人も大喜び!

大盛況の就実大学ブースとなりました!

初等教育学科で理科教育を御専門とされている福井先生。「今後もこのような活動を継続していきたい」とお話されていました。

今回のように学生の活動の場が広がっていくことは嬉しいですね!今後もこのような学生の活動を紹介していきます!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

なでしこ祭CM 倉敷駅で放映中です!!

こんにちは。

10月26日(土)・27日(日)はいよいよなでしこ祭です!現在、JR倉敷駅でなでしこ祭の告知CMが放映されています。早速見に行ってきました。

「何かいいことないかなぁ」と元気のない少年。

「じゃあなでしこ祭においでよ!」

たくさんのたのしそうな学生の姿が!

そしてこの表情!

最後に「就実大学 なでしこ祭 駅から徒歩1分!」

JR倉敷駅の中央改札を出て、すぐ左の所に画面があります。おおむね10分に1回放送をされています。                                                                                                                                                たくさんの学生が協力してくれた自信作です。                                      ぜひ御覧ください!!                

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

通学マナー指導を行いました

こんにちは。

9月30日(月)からの授業開始に合わせて、10/4(金)までの一週間、通学マナー指導を行いました!

ももパト隊と学友会の学生が、大学内の駐輪場や付近の交差点などに立ち、通学時の安全指導やバイク・自転車の駐輪指導を行いました。

また、10/3(木)には岡山中央警察署 生活安全課の方にも来て頂き、環境浄化・犯罪ゼロの日(毎月第二金曜日 ※前倒しで実施)の活動の一環として、自転車の盗難防止のダブルロックを促すために、ワイヤーロックを配付しました。

ももパト隊、学友会のスタッフは非常に気持ちの良い挨拶をしてくれ、他の学生も気持ちの良い通学ができたのではないでしょうか。また、通学時の安全確保への意識も高まったと思います。

通学途中の事故を防ぐために、このような活動を今後も継続していきたいと思います。

今回の通学マナー指導に協力してくれた、ももパト隊、学友会のスタッフの皆さん、ありがとうございました!!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

救急法講習会を行いました

こんにちは。

9月25日(水)に日本赤十字社 岡山県支部様から5名の講師をお迎えして、救急法講習会を行いました。

一般学生、各クラブ・同好会の代表者、学友会、本学教職員約160名が参加しました。

「一次救命処置」では心肺蘇生法、AEDの使用方法、気道異物除去方法について講習を受けました。参加者は人形に対して実際に心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使用を行いました。また、包帯の使い方や止血の方法についても講習を受けました。

最初は学生も戸惑い気味でしたが、講習が進むにつれて表情が真剣になっていったのが印象的でした。

いざというときのためにこのような講習を受けておくことは非常に大切です。学生も危機管理に関する意識が高まったと思います。

今回の講習会の実施にあたり、非常に分かりやすく丁寧な説明をして頂いた日本赤十字社 岡山県支部の講師の方々に厚く御礼を申し上げます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

大学祭告知CMの撮影を行いました!

こんにちは。少しずつ秋の気配が感じられるようになってきましたね。

秋といえば大学祭。そう大学祭のシーズンなんです!もちろん本学でも大学祭を開催します!         第48回 就実大学・就実短期大学 なでしこ祭 10月26日(土)・27日(日)

詳細はこちらから→http://archive.shujitsu.ac.jp/campuslife/1529.html

9月10日(火)には大学祭告知CMの撮影を行いました。今回の制作にあたっては映画研究部が全面的に協力をしてくれました。

 

どんなストーリーになっているかはお楽しみに☆

模擬店や展示を行うクラブも協力してくれましたよ!

書道部

そして大学祭実行委員。

カメラのアングルや出演者の表情を細かく指示するなど、映画研究部の妥協を許さない姿が印象的でした。30秒程度のCMなのですが、撮影には4時間掛かりました。

現在鋭意編集中です。完成次第皆様に見て頂けるように計画中です。

是非ご期待ください!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

就実生のリアルライフ!!その②

こんにちは。

今回、ご紹介する学生は総合歴史学科 4年次生のWさんです。(写真左)

では、早速質問をしていきます!

Q1. 就実を選んだ理由を教えてください。                                         駅から近いことが大きな理由になりました。また、私のおばあちゃんが昔就実に通っていてなじみがあったことも理由ですね。

Q2. 好きな授業、好きな先生を教えて下さい。                                      総合歴史学科の授業では博物館や美術館、フィールドワークに出掛ける授業がいくつかあるので、それがすごく楽しいですね。好きな先生はゼミ担任の櫻田先生と、学科は違いますが、表現文化学科の土井先生です。土井先生は博物館関係の授業を担当されていて、その授業がすごく面白いですね。

Q3. 大学生活は忙しいですか? サークルやアルバイトはできますか?                        自分次第でどうにでもできると思います。私は二つのクラブに入っていますし、アルバイトもしていましたが、忙しいなりに毎日が充実しています。

Q4. 大学生活での一番の思い出を教えてください!                                      一つ目は大学祭実行委員として大学祭の運営をしたことです。大学祭直前の時期はみんなで一生懸命準備をするのですが、それがすごく楽しかったですね。大学祭の当日は実行委員はおそろいのユニフォームを着て行動をするのですが、それだけでもテンションが上がりましたね。                            二つ目ですが、私はワンダーフォーゲル部の部長もしていました。みんなで登山やサイクリングなどの計画を考えて、一緒にご飯をつくって食べたり、野宿をしていました。実行委員もワンダーフォーゲル部もどちらも今しかできないことだと思うので、大切な思い出です。

Q5. 高校3年生の今頃、何をしていましたか?どんなことを考えていましたか?その当時悩んでいたことはありましたか?                                                                                                                                                    私は進学に力を入れている高校に通っていたので、毎日授業や補習がありました。模試などの成績が良くなくて毎日不安だったことを思い出します。でも、大学での生活を想像して、「しんどいのは今だけだ」と自分に言い聞かせていました。だから受験勉強も乗り越えることができたのだと思います。

Q6. いま困っていること、大変だなと思っていることは何ですか?                         卒業論文が大変ですね。私は櫻田先生のゼミで西洋史を専攻しています。そのなかでも中世ヨーロッパの建築について調べている最中なのですが、先生から「ヨーロッパに本物を見に行ってみなさい」と言われています。お金がそんなにないのでどうしようか考えています。

Q7. 高校生の皆さんに一言メッセージをお願いします!                                今は進路に悩んだり、不安なこともあると思いますが、悔いのない選択をしてください。大学は楽しい所です。そしていろんなことを経験して欲しいです。是非就実に来てください。

ありがとうございました!次回もお楽しみにしていてください!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ